沿革
- 1921年(大正10年)
-
- 大阪市天王寺区に浪華商業実修学校(現浪商学園)創立
- 1923年(大正12年)
-
- 1926年(大正15年)
-
- 1947年(昭和22年)
-
- 1948年(昭和23年)
-
- 1949年(昭和24年)
-
- 1959年(昭和34年)
-
- 浪華商業高等学校を浪商高等学校と改称。普通科を設置
- 1963年(昭和38年)
-
- 1965年(昭和40年)
-
- 1966年(昭和41年)
-
- 1969年(昭和44年)
-
- 浪商中学校を大阪体育大学附属中学校と改称し創立(設立)
- 1970年(昭和45年)
-
- 大阪体育大学体育専攻科 開設(平成4年 大学院体育学研究科に改組)
- 1981年(昭和56年)
-
- 大阪体育大学産業体育研究所 設立(現 社会貢献センター)
- 1983年(昭和58年)
-
- 浪商高等学校 高槻学舎 開設。普通科(特進コース、普通コース)を設置
- 1985年(昭和60年)
-
- 浪商高等学校高槻学舎を大阪青凌高等学校と改称
- 大阪青凌中学校 設立
- 1987年(昭和62年)
-
- 浪商高等学校・大阪体育大学附属中学校 大阪府泉南郡熊取町に移転
- 浪商高等学校を普通科に統一
- 1989年(平成元年)
-
- 大阪体育大学 大阪府泉南郡熊取町に移転
- 大阪体育大学附属福祉専門学校 設立
- 浪商高等学校を大阪体育大学浪商高等学校に改称
- 浪商附属幼稚園を大阪体育大学浪商幼稚園と改称
- 1992年(平成4年)
-
- 大阪体育大学大学院修士課程(体育学研究科) 開設(平成13年 博士前期課程に改称)
- 1995年(平成7年)
-
- 大阪青凌高等学校(特進コース、普通コース)を再編し、特進コース、進学文系コース、進学理系コースを設置
- 1997年(平成9年)
-
- 2000年(平成12年)
-
- 大阪体育大学短期大学部 開学(大阪体育大学附属福祉専門学校閉学)
- 大阪青凌高等学校に国際コース(男女共学)を設置
- 2001年(平成13年)
-
- 大阪体育大学大学院博士後期課程(スポーツ科学研究科) 開設
- 大学院体育学研究科をスポーツ科学研究科に改称(スポーツ科学研究科) 開設
- 大阪体育大学浪商高等学校にコース制を導入(特進コース、体育コース、標準コース)
- 大阪体育大学附属中学校にコース制を導入(特進コース、標準コース)
- 大阪青凌高等学校特進コース男女共学化
- 大阪青凌中学校男女共学化
- 2003年(平成15年)
-
- 大阪体育大学健康福祉学部 開設
- 大阪青凌高等学校全コース男女共学化
- 大阪青凌中学校6年コース設置
- 2005年(平成17年)
-
- 大阪青凌高等学校(特進コース、進学文系コース、進学理系コース、国際コース)を再編し、特進コース、進学コースを設置
- 2006年(平成18年)
-
- 大阪体育大学体育学部体育学科、生涯スポーツ学科募集停止
- スポーツ教育学科、健康・スポーツマネジメント学科を新設
- 2007年(平成19年)
-
- 2009年(平成21年)
-
- 大阪体育大学浪商高等学校(特進コース・標準コース・体育コース)を再編し、進学特別コース、進学総合コース、アスリートコースを設置
- 大阪青凌中学校にジュニアS(特進)コース・ジュニアA(標準)コースを設置
- 2011年(平成23年)
-
- 大阪体育大学短期大学部 閉学
- 大阪体育大学浪商高等学校(進学特別コース、進学総合コース、アスリートコース)を再編し、Ⅰ類(国公立コース)、Ⅱ類(有名私立コース)、進学総合コース、進学スポーツコース、アスリートコースを設置
- 2013年(平成25年)
-
- 2014年(平成26年)
-
- 大阪体育大学附属中学校を大阪体育大学浪商中学校と改称、(特進コース)を再編し、Ⅰ・Ⅱ類コースを設置
- 2015年(平成27年)
-
- 2018年(平成30年)
-
- 大阪体育大学健康福祉学部 閉学
- 大阪体育大学スポーツ局 設置
- 2020年(令和2年)
-
- 大阪青凌中学校・高等学校 大阪府三島郡島本町に移転
- 大阪体育大学浪商中学校(I・II類コース、標準コース)を再編し、グローバル進学コース、スポーツ進学コースを設置
- 2021年(令和3年)
-
- 浪商学園 創立100周年
-
- 大阪体育大学浪商高等学校Ⅰ類(国公立コース)、Ⅱ類(有名私立コース)、進学総合コース、進学スポーツコース、アスリートコースを再編し、進学・未来型探究領域(進学アドバンスコース、進学グローバルコース、探究キャリアコース)、スポーツ科学領域(進学スポーツコース、探究スポーツコース)を設置